十八屋(^^)!
さらに吉川市トピックス(^^)本日の読売新聞には地元「十八屋」の石井和也社長が!最近各紙に、吉川市のことが本当によく取り上げていただけています。嬉しいですね!(^^)※和くん、おすまし顔だね!(笑)中原恵人
View Article幸多き一年を
一月下旬に入っても、まだまだ新年会は続きます。この一週間も多くの会にお招きをいただきました(^^)そうした中で皆さんからいただいた、ご意見・ご要望、しっかりと受け止め市政運営に活かしてゆきます。この一年が皆さんにとって幸多き年となりますように(^^)中原恵人
View Article吉川美南高校定時制 白川好光さん
吉川美南高校の定時制の授業の様子を先日投稿したけれど、その定時制に通う白川好光さんは建築会社経営の70歳。校長先生からも白川さんのことは伺っていましたが、先日の埼玉新聞にその著書が取り上げられていました(^^)~未来へとつながる人生最初の日が、今日~と綴られている著書「生きる力、知恵の力」。ぜひ皆さんも(^^)中原恵人
View Article農地整備
農地整備について、現場からのご意見をいただきながらの調査。吉川市の農地全域に共通する課題である故に、問題箇所も多くあり、また、江戸川堤防改修事業により状況の変化や、国・県・市・土地改良区と、整備担当も様々にある中で、どのように整備を進めてゆくべきか、計画を再確認しながら取り組んでゆきます。中原恵人
View Article本日夕方より
本日夕方より芳川神社にて、恒例の「鬼やらい」行事で、福金福品「豆まき」を(^^)おじいちゃんおばあちゃん、チビちゃん達もみんなぜひ‼︎「シゲちゃん!」と声のする方へ、頑張ってまきます!(笑)中原恵人
View Article芳川神社にて
昨日は芳川神社での「節分祭」。ちびっこからおじいちゃんおばあちゃんまで、大勢が(^^)立春、新たな年のはじまり。市政施行20周年を迎える吉川市が益々発展することを、皆さんと共にお祈りしました。中原恵人
View Articleおめでとうございます(^^)
本日午後イチは「吉川市体育協会表彰式」にお招きいただきました。永年にわたり、スポーツを通じて人材育成、地域貢献に力を尽くされてきた方々12名と、絶え間ない努力により、優秀な成績を収められた選手の皆さん114名が表彰を受けられました(^^)選手の中には、知ってる子供達がたくさん(^^)目が合うと、みんな嬉しそうにニッコリと(^^)おめでとう!この一年も、ケガ無く充実したスポーツの日々を‼︎中原恵人
View Article力石
それでは先ほど投稿した「中井地区」に伝わる「吉川むかしばなし・力石(ちからいし)文と絵・杉崎則子」を(^^)むかし、吉川の小松川村に、たけが二尺ほどもある大きな大きな石があったと。小松川の若者は、村まつりや仕事のあいまにその石で力くらべをし、とても大切にしておった。...
View Article台湾地震救援募金
先日台湾南部で発生したマグニチュード6.4の地震により、台南市のビルが倒壊・損傷し大きな被害が発生し、死者・行方不明者は150人を超えており、現在も懸命の救助活動が続いています。台湾地震救援金の募金箱を市役所に設置しました。また、12日の夕方に吉川駅にて、国際友好協会の方々と募金活動を行います。皆さまのご協力をよろしくお願いします。中原恵人
View Article吉川むかしばなし⑵
好評だった「吉川むかしばなし」の投稿(^^)今回は「なまず太朗」(文 くじらおかえりこ・絵 ピーターラビット)を(^^)むかし中川にたいそう気のあらいなまずのおとこっこが住んでおったと。「いたいよ いたいよ なまず太朗のいじめっこー」「これこれ...
View Article