ゆけ!吉松消防!
いよいよ明日が「消防救助技術大会 in 松山〜オレンジ・インパクト」!関東大会を勝ち抜いた、我が吉川松伏消防組合が参戦です!照りつける太陽の日も、雨の日も風の日も、勤務があけての休みを使って、ひたすらに磨き上げたその救助技術、そしてチームワーク。ここまででもすでに私達の街の誇りです!何も気負わずに、これまで積み重ねた時間、自分、そして仲間を信じてトライしてください!中原恵人
View Article基礎自治体と国との意見交換
本日夕方前は千葉県の酒々井町での「地域経済産業政策会議」へ。この会議で展開する、基礎自治体と国の意見交換は非常に有意義で、今回の加速化交付金の獲得にも大きな力を与えてくださいました。今後は実践の中で様々なご指導をいただきたいと思っています。次回の会場は吉川市!良き会議となるよう、内容をしっかりと組み立ててゆきます。中原恵人
View Article吉川駅北口にて(^^)
さぁ、今日は始発前から吉川駅北口にて「渾身の最新リーフレット・吉川ミーティングVol.22」の配布を(^^)!ここまでの政策の進捗度や市政に関する諸々を記しました。ぜひ、ご一読ください!駅前配布以外にも、新聞折り込みやポスティングもしますが、ご連絡いただければお届けします(^^)中原恵人
View Articleどこでも市長
早朝からの吉川駅北口でのリーフレット配布を終え、向かった先は「どこでも市長」(^^)子供達も一緒で、和気あいあいの雰囲気の中、ママ達の「子供達の毎日、未来」に対する思いを伺いながら、市政報告と意見交換を。なるほどと思うこともあり、とても有意義でした(^^)「どこでも市長」は自治会、団体をはじめ、ママサークルなどからのお声がけにも伺います(^^)みなさんぜひ!中原恵人
View Article本日は吉川美南駅西口
昨日も多くの方々からお声がけいただきました(^^)。ありがとうございました!本日は「吉川美南駅」にて始発前から「渾身の最新リーフレット・吉川ミーティングVol.22」の配布を行います(^^)!ぜひお声がけください(^^)!中原恵人
View Article行政会議
早朝からの吉川美南駅西口でのリーフレット配布を終え、市役所へ。本日は課長級以上が参加する幹部会議である行政会議からスタート。私からの話しの中では、「職員がファシリテート能力を身に付ける重要性」についてふれました。いま吉川市が目指している「市民との共動による市政運営」には、職員のファシリテート能力が大きな役割を果たすのです。※また何か難しい顔してるな…俺(苦笑)中原恵人
View Article記者会見
続いて、9月議会を前に、マスコミ各社との記者会見を。主な議案の説明 (詳細は後ほど) と同時に、「吉川美南周辺開発」や「新庁舎建設」などの現在の市政状況 (詳細はリーフレットに・笑)、また週末の「20周年記念川まつり」、9月の「JAZZ NIGHT」、10月の「南砺市ツアー」などのイベント情報もお伝えしました (これまた詳細は随時)。吉川市がまたたくさん記事になるといいな(^^)中原恵人
View Article総合教育会議
本日、浦和から戻ってからの夕方〜夜にかけては「総合教育会議」。マネキンや玩具の製作からスタートし、その後、炭素繊維複合材料による、二輪車、スパーカーのドレスアップパーツ、さらにF1の部品、そして現在はヘリコプター部品まで受注している三芳町の「UCHIDA」さま。複合材料業界の世界最大級見本市JECでは「二足歩行アシスト」に炭素繊維複合材を採用し、INNOVATION...
View Article本日は吉川駅南口にて
【本日は「吉川駅南口」に】昨日の吉川美南駅西口でも多くの方々からお声がけいただきました(^^)。ありがとうございました!本日は「吉川駅南口」にて始発前から「渾身の最新リーフレット・吉川ミーティングVol.22」の配布を行います(^^)!ぜひお声がけください(^^)!中原恵人
View Article