消防団 歳末特別警戒
吉川市消防団の皆さんが今年も歳末特別警戒を行なってくださいます。街に暮らす市民が、仕事を持ちながらも火災や災害時にかけつけ、消防隊員と共に街を守るそれが「消防団」です。街の安心安全に今年も大きな力をいただきました。ありがとうございました!来年1月13日(日)午前9時半より、初めて場所を新庁舎前に移し、「出初式」を開催します。皆さん、ぜひ応援にいらしてください(^^)!中原恵人
View Article雑巾がけ競争?(^^)
お世話になった一年の御礼に、関係各所にご挨拶を(^^)もちろん挨拶だけではなく、お掃除のお手伝いや、雑巾がけ競争も⁈(笑)富士山がキレイ(^^)中原恵人
View Articleどこでも市長(^^)
今年最後の「どこでも市長」。ここまでで41回、約960名の方々にご参加いただきました(^^)今回も、市の大きなプロジェクトから、地区の生活に密着した大事な課題まで意見交換を。皆さんと有意義な時間を過ごせました。いただいた課題を一つひとつ解決してゆきます(^^)中原恵人
View Article日本女子大学へ
児童虐待への自治体対応についてご教授いただきたく、和泉広恵先生を訪ねて日本女子大学へ。大変勉強になりました。来年度の予算編成に反映させていただきます。お忙しい中、ありがとうございました。中原恵人
View Article減災プロジェクト①
「減災プロジェクト」①3回目となる今年の「減災プロジェクト」は「三輪野江小学校区」において開催しました。 大規模地震災害を想定し、「連携の強化」と「市民にとってより現実的な災害対策訓練」をテーマに、自治会、民間、県、国の多くの方々、関係機関が参加してくださいました。...
View Article減災プロジェクト②
「減災プロジェクト」②「連携の強化」については、自衛隊及び消防による倒壊建物救出救助訓練や東京電力、東彩ガス、NTTドコモによるライフライン復旧訓練、建設業協会による道路啓開訓練など、多くの関係機関が一連の訓練の中で連携し合い、関係強化が図られました。...
View Article見てくれたかな?
みんな、見てくれたかな?(^^)ずいぶん長く、放送されたよね‼︎柴ちゃん、大活躍(笑)ここまでは、なまずサミットやなまずの新メニューコンテストを開催したり、7月2日を「なまずの日」に登録したり!これからは、加工工場やスーパーでの販売展開、街なかで気軽に食べられるようにしたり!さらに、盛り上げてゆきます!(^^)中原恵人
View Article2019年元旦
素晴らしい初日の出この一年も吉川市の安寧と発展のために市民一人ひとりの幸せのために現場を歩き、理念を示し小さな声にもしっかりと応え正道を全力で進みます2019年も「価値ある未来」を皆さんと共に。中原恵人
View Article縁起良く(^^)
自宅で採れたミカンに、いただいた鬼柚子。そして「九州のミカンだよ」といただいたグレープフルーツくらいの見たこと無い柑橘。なんだろ?でも、柑橘系が並んでると、なんだか縁起良く感じるよね(^^)中原恵人
View Article