「減災プロジェクト」①
3回目となる今年の「減災プロジェクト」は「三輪野江小学校区」において開催しました。
大規模地震災害を想定し、「連携の強化」と「市民にとってより現実的な災害対策訓練」をテーマに、自治会、民間、県、国の多くの方々、関係機関が参加してくださいました。
今回の「減災プロジェクト」は市街化調整区域で開催することを大きな目的としていました。そうした中で、避難所までの避難が困難な方々が自治会集会所を臨時避難場所とする訓練や、災害時において地域の即戦力として期待される中学生による在宅避難者への備蓄物資移送訓練を実施しました。
また、指定避難所での生活が困難な要配慮者を想定し、特別養護老人ホーム吉川平成園のご協力のもと、福祉避難所の開設、要配慮者の移送訓練などの実践的な訓練も実施しました。
中原恵人