お疲れさま
今日もギッシリ、そして暑かった…>_<…総会、お宅訪問、ポスティング大作戦、開発に関する意見交換etc…息つく間もないジェットコースター日。でも、夜は懇親会も無く、仲間の子供達も集まっての食事会(^^)男子はみんな坊主だし(笑)、すごくご飯食べるし(笑)うん、良い子だ(^^)一日の疲れが吹き飛んだし、元気でた(^^)明日からは県議会の視察で高知、岡山へ。意義あるものに(^^)中原恵人
View Articleぐるっと埼玉サイクリング
埼玉県は自転車保有率76.9%で全国1位と自転車王国(^^)また、埼玉県を走る「利根川・江戸川サイクリングロード」は170キロ、日本一の長さ(^^)そんなこんなではじめた「ぐるっと埼玉サイクリング」も今年で3回目!皆さんのご参加、お待ちしています(^^)一緒に走ろう!(^^)中原恵人
View Articleラッピーカード
今日夜は、「よしかわラッピーカード会」の総会・懇親会へお招きいただきました。ラッピーカード、みんな買い物の時に利用してるかな?(^^)今年度もいろいろ企画があるから、ぜひぜひ(^^)中原恵人
View Article書と絵
毎日予定がギッシリ…。そんな中でも移動の合間などに時間を見つけて様々な文化・芸術に。先日は「書」、今日は「絵」。作品に触れ、作家の方々と会話。心や頭がリセットされたりインスパイアされたり。90歳になる「書」の先生はとてもオシャレでチャーミング。お話しも刺激的でした。「絵」は川藤にある「アートギャラリー・リフレ」にて。喪失と再生を結ぶ一つの円に心を奪われました。中原恵人
View ArticleMMA
ボクシング、総合と格闘技好き。総合のジムにも通ってた。毎回ボコボコにされて、挫折したけど(笑)友達にもボクサーや格闘家がいて、たまにのマスで遊んでもらう(笑)そんな中、今日夕方からは吉川出身の岡田選手の戦いに、有明以来一年ぶりにみんなで応援に。結果は残念だったけど、日々の鍛練、節制の戦いの過程は、分野を越えて胸に。俺も頑張るよ。中原恵人
View Article解決策を。
この日は「用水路、道路」の現場調査に。地域の方々から現状を伺い、解決策を。教育、福祉、環境、生活、文化、スポーツetc…日々、様々な陳情面会が。そして、現場調査→担当課、担当者、さらに関係者との調整。必要があれば、現場調査→調整諸々を複数回。そして、再び陳情者との面会。こうした過程を経て、一つひとつの課題が解決に向かいます。中原恵人
View Article今日も一日
今日も長い一日。陳情調査もあり、今日は地元の農家さんをグルグル。今回も現場からの問題指摘、未来への挑戦といろいろお話しを。夜は幼児教育関係者との懇親会。教育をメインに据えた街づくりについて、意見交換を。今日もフルスロットル。雨の夜空を見上げながら帰宅(笑)中原恵人
View Articleマルセロ〜(苦笑)
今日も長い一日。ワールドカップも始まったしね(笑)今晩は、公立教育関係者との懇親会。話しは教育から街づくり、政治まで幅広く。有意義でした。それにしても、朝からずっとマルセロの「……」な顔がついてまわって(笑)中原恵人
View Articleさぁ、いよいよ!
さぁ、いよいよ(^^)いつ呼ばれても良いように、ユニホームも準備オッケー!(笑)GO!サムライブルー!※野球っ子なんだけど、フットサルするのと、カズと日本代表は大好き。何時間でも語れるよ(笑)写真のユニホームは今年の誕生日プレゼントに仲間がくれたもの。すごく嬉しかった(笑)中原恵人
View ArticleスクールDAY
今日はスクールDAY。午前はケースワーカーさん含めて、生徒への支援プログラムの検討を。うちのスクールには、かなり状況、状態の厳しい生徒もいて、多くの人達の力を借りながら、少しずつ少しずつ、前に進んでゆく。大事なことは、個性云々や自己実現云々よりも、「皆、ひとつの円の中に存在しているんだ」と感覚的につかめるかどうか。そこで初めて、愛し愛され、感謝し感謝され、毎日が動いてゆく。中原恵人
View Article