吉川団地みんなのひろば
吉川団地の空き店舗を活用し、多世代交流や相互の支え合いなどの場となるコミュニティスペース「みんなのひろば」が開設されました。「みんなのひろば」は吉川団地自治会が運営し、皆さんが気軽に立ち寄ることができる場所として、様々なイベント・事業が開催される予定であり、運営ボランティアも募集しています(^^)今後の展開が楽しみです(^^)!中原恵人
View Articleさいえんすクラブ(^^)
吉川さいえんすクラブ子供達に科学の素晴らしさを伝えようと、ロータリークラブの皆さんが10年継続されてきた「吉川さいえんすクラブ」が本日100回目を迎えました!(^^)おめでとうございます!ロータリークラブの皆さんのお力に敬意と感謝をお伝えしました。...
View Article北谷小学校で流しそうめん(^^)
北谷小学校の体験活動(^^)様々なチャレンジを続ける植野校長をはじめとする先生方、熱心なPTAの皆さん、そして何でも出来ちゃうパワフルなおやじの会の皆さんが、一丸となって今年も「流しそうめん」!子供達は「美味しい!」「全然取れない!」と楽しそう(^^)今年も「そうめん流し」をお手伝いしてからの「そうめん食べ」……競争が激しく、ほとんど食べれず(笑)中原恵人
View Article今年も無事に
日本全土の安寧と鎮魂に祈りを捧げ、私達の吉川の未来に向けて、心を一つに、魂を込めて、神輿を空に。応援に来てくださった皆さま近隣地区の皆さま警察、警備の皆さま祭り関係者の皆さま今年もありがとうこざいました。中原恵人
View Article①児童館ワンダーランド
①吉川市が誇る「児童館・ワンダーランド」には、「ワンダークラブ」という活動グループがあります(^^)ハッピークラブは小学1年生、エンジョイクラブは小学2年生から3年生、チャレンジクラブは小学4年生から6年生で構成されています(^^)「ハッピークラブ」と「エンジョイクラブ」では、先日、「七夕祭り」が開催されました。プラネタリウムで七夕の物語を見たり、短冊に願いを込めて大きな竹に飾り付けを(^^)中原恵人
View Article②児童館ワンダーランド
②吉川市が誇る「児童館・ワンダーランド」「チャレンジクラブ」では、野田市の清水公園に遠足へ(^^)!4~6年生60名が参加する中、吉川駅で周囲の迷惑にならないようマナー良く切符を買うところからスタート!清水公園に到着すると、チームに別れてアスレチック!池に落ちてずぶ濡れになった子も数人いたけれど、みんな楽しそうにチャレンジしていました(^^)!中原恵人
View Article吉川美南高校(^^)
埼玉県教育委員会のホームページのトップに、吉川美南高校が掲載されています(^^)!生徒の皆さんが地域から社会を学び、地域は学校や生徒の皆さんの力により、さらなる発展を遂げる。そんな「WIN- WIN」な連携を図ろうとする事業「学校地域WIN-...
View Article全国消防救助技術大会
消防議会第2回定例会のあと、8月24日に京都府で行われる「全国消防救助技術大会」へ出場する隊員達への激励会が(^^)隊員達の命をかけた日頃の活動がすでに、我々の地域の誇りですが、さらに全国に向け、 その活動の素晴らしさを示してきて欲しいと思います!市民、そして150名を超える消防隊員の仲間達が応援しています!ロープブリッジ救出種目 責任者 岩佐貴充司令補!岡田 歩 消防士長!黒田 雄一...
View Article