今朝の新聞記事。
若干ニュアンスが違う記事もあり、応援してくれてる方々からも心配の声があったので僕自身からの説明を。
みんなも知っているとおり、県議として活動するために、さくら通りの事務所を借り、今も変わらず事務所として使用している。
今年の初めに、その事務所が賃借から家族の所有となったので、事務所費は費用計上しない方向でいこうと決め、今年度は費用計上せず、また報告済みの昨年度部分に含まれる今年の1月、2月、3月分の事務所費はさかのぼって返納した、
というのが今回の話し。
自宅の一部を事務所にしたり、自分や家族の会社の中に事務所スペースを設けたりといろいろなケースがあるなか、うちの事務所は自宅とは別の場所に独立して建っている、
そして今までと変わらず、政治活動の場として使用していて、公私混同は無い。
しかし、そうであっても、誰の目から見ても分かりやすくするために、自ら「事務所費を費用計上しない」こととした、ということ。
心配してくれた皆さん、
ありがとうございました。
今後も全てのことに対して丁寧に、そして、堂々と説明できる活動をしてゆきます。