週末の冷たい雨の中、
第32普通科連隊の設立記念式典へ
こうした投稿をすると、すぐに「市民派の市長だと思ったのに、ひどい!右翼だ!」と言い始め、
吉川市の教育大綱や文化政策にも反対!反対!と言いつのる市議会議員がいるのですが、全く意味が分かりません(苦笑)。
雪害をはじめ、埼玉県が災害に見舞われると、助けに来てくれるのが「32普通科連隊」の皆さんです。
4年前の鬼怒川決壊時には、常総市へも出動しました。
現在、吉川市では危機管理課を設立し、元自衛官を採用し、減災プロジェクトでは第32普通科連隊第3中隊の皆さんのお力を借りながら、実践的減災訓練も重ねています。
国防はもとより、そうした災害対応活動にも敬意と感謝をお伝えするために、記念式典へ参加させていただきました。
32普通科連隊の皆さん、今後ともよろしくお願いします。
中原恵人