正解は(^^)
「クイズ・水曜の朝」、正解は、吉川駅南口にある「花の人」(^^)!みんなすごいなぁ、知ってるんだね(^^;;吉川が市になったのを記念して開催された「彫刻コンクール」により設置。市制施行20周年を迎えた今、こうした歴史を一つずつ掘り起こし、再び光りを当ててゆきたいと思っています。そしてそれは、バス、タクシー、乗用車の交通整理を含めた吉川駅の北口南口周辺の再整備にもつながってゆくと考えています。中原恵人
View Article学習支援
今年度も吉川市では「貧困の連鎖」を断ち切るため、関係機関をはじめ多くの方々のご協力の下、子供達への学習支援を行なっています。会場は市役所の会議室。元教員や現役大学生の皆さんがとても丁寧に指導してくださいます。子供達も皆、真剣。たくさんの愛情に包まれて、大きく羽ばたいて欲しいな(^^)中原恵人
View Article芋掘り(^^)
恒例の芋掘り(^^)掘っている間は雨降らず!今年も豊作。色も鮮やか。その場でシチューにしたり、子供達は茶巾絞りを作ったり(^^)でも一番盛り上がったのは、「大縄大会」。大人も必死(笑)中原恵人
View Article敬老の日
先日、ばあちゃんのところへ。ばあちゃんは101歳。小さな頃からとても可愛がってくれた。手をさすったら、「恵人の手は温かいねぇ」と何度も言ってた。今日は敬老の日。市内の米寿の方々や自治会、施設の敬老イベントへ伺います。中原恵人
View Article封切り(^^)
吉川市役所も撮影現場となった映画「怒り」。とうとう封切りを迎え、職員みんなと映画館に(^^)平成30年には取り壊されてしまう現庁舎。良い思い出になったのではないでしょうか(^^)これからも映画等の誘致を成功させ、街の発展や郷土愛の醸成に向けて、様々なキッカケ作り、様々な思い出作りを吉川市の中で進めてゆきますね(^^)中原恵人
View Article未来につながる
議会が終わった後も、来客、打ち合わせ等々で多くの方々にお会いし、時間があっという間に。でも、こうした中に「感謝、依頼、決定、作戦(笑)etc…」がギッシリあり、未来につながってゆくのです。それぞれの案件はまたお話し出来るタイミングで記しますね(^^)中原恵人
View Article少年野球大会
今日もギッシリ。朝イチは「市民体育祭・少年野球大会」昨年はせっかく肩作ったのに、始球式で思い切り投げられなかったから、今年は始めから本職のキャッチャーでと(笑)今年もみんな元気(^^)野球を通して大きく成長して欲しいな!頑張れ!中原恵人
View Article頑張れ、拓くん!(^^)
吉川の少年サッカーチーム「ホワイトシャーク」に在籍していた「西羽拓」くんが市役所を訪ねてくれました(^^)「拓くん」はインターハイ全国制覇の市立船橋のレギュラー選手!謙虚だけれど、強い意志を感じさせる瞳の「拓くん」のこれからにさらに期待です!頑張れ!(^^)中原恵人
View Articleフレンドシップパーティー(^^)
国際友好協会主催「フレンドシップパーティー」へベトナムのハー・ヴァン・タンくんやグェン・タン・マイさんなど、「情熱を持った日々の暮らし」を送る皆さんの「日本語スピーチ」に感動しきり。う〜ん、素晴らしいな。...
View Article