新たな体制
東埼玉資源環境組合議会は理事として、吉川松伏消防組合議会は管理者として、民間企業、各種団体、行政により構成される吉川市防災会議には会長として出席。新年度、新たな体制でのスタートです。中原恵人
View Article吉川市 産業フェア(^^)
「吉川市産業フェア」3回目を迎える「産業フェア」(^^)昨年よりさらに参加企業が増える中で開催されました。ステージでは、まず「ものづくりアワード表彰式」が。今回の大賞は、サンマックス株式会社さんの「LEDマックスムーン」。...
View Article市内の桜
今年の桜は長く楽しめていますね(^^)吉川市内では、中曽根小学校の南側の公園やその近くの児童館ワンダーランド付近はまだ綺麗でした(^^)この季節、お昼は秘書と一緒に、市内の桜を見ながら食べるのが恒例です。今年も沼辺公園や木売公園、中川台土手などで(^^)幸せな時間を。中原恵人
View ArticleよしかわSTYLE !
刊行物が続きます(^^)まずは、吉川市在住の皆さんの暮らしや生きがいに焦点を当てた「よしかわSTYLE(スタイル)」。まだまだ平均年齢の若い吉川市ですが、必ず到来する高齢化社会に向けてのヒントになるようにと、担当職員をはじめ関係者の皆さんが意欲的に製作に取り組まれたこの「よしかわSTYLE(スタイル)」。ぜひ、ご一読ください(^^)!中原恵人
View Article実り多き年に
「農業委員任命式」「受託者連絡協議会」「JAクラブ総会」「4Hクラブ懇親会」等々、農業関係の会合が続きました。ここからの農繁期、皆さんのご健康と実り多き一年となることをお祈りします(^^)!中原恵人
View Article市長会
埼玉県の各市長が集まる「埼玉県市長会」の総会。上田知事ご挨拶等の後、2期目のご挨拶をさせていただきました。各自治体、各市長との連携をさらに深め、市政運営を進めてゆきます。中原恵人
View Article大吉ブランド
刊行物(2)市制施行20周年記念時のキャッチフレーズの一部「大好き吉川」の頭文字から生まれた「吉川大吉ブランド」(^^)「吉川の名産をさらに市内外にPRしよう!」と昨年は、「市民まつり」の舞台で「大吉ブランド」認定式、さらに、吉川美南駅前イオンさんにて販売コーナーも(^^)!そして、今回は、それぞれの商品をお知らせするハンドブックを刊行しました。ぜひご活用ください(^^)!中原恵人
View Article吉川警察署
吉川市、三郷市、松伏町の社会福祉協議会と吉川警察署との間にて「見守りネットワーク」の締結を。吉川警察署でも人事移動があり、吉川市内の自治会と警察との連携を深めてくださり、マラソンランナーとしても活躍されていた南雲署長が退任されました。南雲署長、これまで本当にありがとうございました。今後は赤星署長との連携を深め、安心安全のまちづくりを進めてゆきます。赤星署長よろしくお願いします。中原恵人
View Article防犯ブザー
「トラック協会吉川支部」の皆さんから、 今年も市内すべての小学新一年生に「防犯ブザー」の寄付をいただきました。ありがとうございます!地域の皆さんと力をあわせ、子供達の登下校を守ってゆきます。中原恵人
View Article