スラグの再利用
越谷、草加、三郷、八潮、松伏、そして吉川は5市1町で「東埼玉資源環境組合」を立ち上げ、共同でゴミ処理を行っています。そうした中、越谷市には焼却場「リユース」があるように、それぞれの地域にゴミ処理施設が分散建設されており、吉川市には最終処分場「エコパーク吉川みどり」が建設されています。...
View Article埼玉県庁に(^^)
埼玉県庁の自治体紹介コーナーに、吉川市の名産である「有機栽培米・吉川のしずく」「なまず御前」や「ものづくりアワードの授賞製品」を展示させていただきました(^^)中原恵人
View Articleジャズ ナイト(^^)
明日は「Yoshikawa Jazz Night」(^^)今回のポスターは吉川美南高校美術部の永井さんの作品(^^)!その吉川美南高校は今日から文化祭。ポスターには選ばれなかった作品もとても素敵でした(^^)ドレスはなんとトイレットペーパーで作られていて、びっくり(@_@)!中原恵人
View Article篠田先生と長寿のお祝いに(^^)
今年も、篠田先生と共に、「長寿のお祝い」お宅訪問へ(^^)肖像画の権威であられる篠田先生は吉川市在住。これまで28年間にわたり、吉川市内高齢者への肖像画プレゼントをボランティアで行なっていただいています。今年は横川英子さん(91歳)と山崎幸夫さん(93歳)へ肖像画を(^^)お二人ともとてもお元気で、ご家族の皆さんと共に、たいへん喜んでくださいました(^^)...
View Article市民稲刈り体験(^^)
市民稲刈り体験(^^)例年を超える約150名の方々が参加してくださいました(^^)5月の田植え体験から、この日の稲刈りまでを経験した子供達もたくさん(^^)こんな「お米カード」もプレゼント(^^)中原恵人
View Article吉川市児童館・ワンダーランド(^^)
昨日は吉川市が誇る「児童館・ワンダーランド」にて、「エンジョイクラブ」の活動が(^^)今回のテーマは「お月見会」お月見に関する○✖️クイズや、紙工作で入れ物づくりを。その後、白玉団子をみんなで(^^)!楽しい会となりました(^^)中原恵人
View ArticlePR: 台風シーズン!大雨への備えは十分ですか?-政府広報
気象警報・注意報は、危険の高まる時間帯が赤や黄色で色分けされています。御確認を! Ads by Trend Match
View Articleイオン福祉基金
イオンさんから吉川市へ、「イオン福祉基金」による福祉車両寄贈のお話しをいただき、このたび「フレンドパーク」さんへの車両寄贈式が行われました(^^)イオンさんの労使一体での「福祉基金」により吉川市に大きな力を与えてくださりありがとうございました!中原恵人
View Article吉川美南小学校通学路
旭小学校や三輪野江小学校の通学路視察に続き、先週は、吉川美南小学校の通学路視察に。過日の美南地区の方々との懇談でもテーマとなり、いくつかの課題に対してしっかりと判断しようと。通学路問題は市だけで決められず、警察との協議となるので、時間が必要となりますが、やるべき対策を出来る限り迅速に行いたいと思います。中原恵人
View Article旭小学校へICT教育を
今年度から旭小学校へICT教育を導入(^^)「吉川市教育大綱」をしっかりと策定し、そこから「体力、学力、非認知能力」の向上を図ることを掲げ、今回の導入となりましたが、一番のキモは「非認知能力」の向上。ICT教育により「非認知能力の向上」を目指すのは先駆的事業となりますが、多くの学識者や関係者の皆さんのお力をお借りしながら、高橋校長をはじめ現場の先生方と力を合わせて取り組んでゆきたいと思います。中原恵人
View ArticlePR: バイクなどの自賠責保険は切れていませんか?-政府広報
未加入・未更新で運転すると法令違反。有効期限をステッカーで確認、忘れず更新を! Ads by Trend Match
View Article答弁調整
市役所から出ずに、ひたすら答弁調整。それぞれの課題に対して、「市としての方向性」を担当課と確認し、議会でどのようにお伝えするかを検討する「答弁調整」。一つずつ、真剣に議論します。中原恵人
View Article