ホタルの幼虫放流会
ホタルの幼虫放流会あさひ幼稚園のみんなと(^^)今年2回目となる「市民農園・ホタル鑑賞会」の時にホタルが舞うといいね(^^)※一昨日は旭小学校のみんなが(^^)新聞記事にもとりあげていただきました。中原恵人
View Articleいよいよ志木市長選挙!
いよいよ志木市長選挙投票日は明日!若さはもちろん、冷静さと情熱を持ち合わせ、的確な判断で市政運営を行う香川市長。市民、そして近隣市長からの信頼もあつく、皆再選を望んでいます!頑張ってください(^^)!※最後の写真は、三年ほど前、鈴木正人県議に仲介いただき香川市長を表敬訪問した際のもの(^^)いろいろと市政運営についてご教授いただきました(^^)中原恵人
View Articleもう一度
先日、運動会(だったと思う)で、女性から「今年のロックフェスに出演したい!」と嬉しい声をかけていただき、その後、連絡もいただいたはずが、その文章が見当たらず……。本当にごめんなさい。もし、これを見ていたら、申し訳ないのですが、もう一度連絡をいただきたいです。よろしくお願いします(^^;;中原恵人
View Article小さなことのようだけど
〜小さなことのようだけど〜中井沼公園の花菖蒲の開花に合わせ、ベンチを設置してみました(^^)職員の小さな発案が、多くの市民の憩いにつながりますように(^^) 中原恵人
View Article新庁舎建設①
新庁舎建設① 「市長キャラバン」等にて多くの皆さんからご意見をいただくと同時に、木更津市、土浦市、豊島区等、他の自治体への視察も行い、結果、「市民交流センター・おあしす」との一体整備を掲げ、ここまでで、約16億円の事業費削減を実現した「新庁舎建設」順調に進んでいます。5月には基礎工事が終わり……(つづく)中原恵人
View Article新庁舎建設②
新庁舎建設②新庁舎建設が進むのと同時に、「市民交流センター・おあしす」の改修整備も、学識者を中心に、各課が集まりプロジェクトチームとして検討を重ねてきており、近々、その概要を皆さんにお伝え出来ると思います。(つづく)中原恵人
View Article常に現場へ①
「常に現場へ①」 道路、水路等、要望箇所は必ず現場を見に行きます。 全てを一気に対応は出来ませんが、声の大きさや、有力な背景に左右されず、「どこでも市長」の開催で地元での優先順位を伺ったり、他地域の状況を確認し、ひとつずつしっかり対応しています。中原恵人
View Article常に現場へ②
「常に現場へ②」吉川美南駅周辺の住環境について、ご意見・ご要望をいただき、現地でお話しを伺いました。就任以来、いろいろと協議を進めてきたイオンさんもいよいよ秋にはオープン。そうした街の環境変化の中で、吉川美南西口地区がさらに良く発展するために、「市民と行政の共動」を進めてゆきます。中原恵人
View Article常に現場へ③
「常に現場へ③」この日は市内の放課後等デイサービス事業所二ヶ所に伺い、お話しを。ここ数年、市内でもデイサービス事業所は増加。ご意見を伺い、子供達の日々が充実したものとなるように進めてゆきます。中原恵人
View Article週末はお休み?
「市長、週末はお休みなの?」と聞かれることがありますが(笑)いやいや、週末もぎっしりイベントや事業、公務が入ってるんです。会合でたり、意見交換したり、大会でたり、視察したり(笑)中原恵人
View Articleそんな中でも
そんなバタバタの中でも、今年も「ライフ親子グランドゴルフ大会」だけは必ず参加(^^)家族みな楽しみにしている大会(^^)今年はイマイチの成績だったけど、家族みんなで良い時間を過ごせました。大会関係者の皆さん、スタッフの皆さんありがとうございました(^^)!中原恵人
View Articleふれあいスポーツ大会(^^)
そして、「ふれあいスポーツ大会」も今年は好天の下で(^^)いつものみんなと楽しくスポーツ。冬には体育館でのスポーツ大会を予定してるからね(^^)!また一緒にやろうね!中原恵人
View Article全国消防救助技術大会!
今年も「全国消防救助技術大会」がやってくる!8月23日宮城県!我が吉川松伏消防組合は今年も期待大!「ロープブリッジ渡過」の「加崎隊員」はすでに全国行きの切符を手に!「引揚救助」の加藤隊員、荒井隊員、島村隊員、占部隊員、秋元隊員チームは、7月14日の関東大会で勝ち抜けば全国行きが決定!皆さんの応援をよろしくお願いします!頑張れ!中原恵人
View Article