PR: 大画面テレビをタッチパネルに変身させる「てれたっち」
「てれたっち」があれば大画面テレビがタッチパネルに変身!電子黒板におすすめ。 Ads by Trend Match
View Article吉川市 児童館(^^)
先日、栄養士の沖みち代先生を講師にお招きし、児童館主催の「こども料理教室」を(^^)参加した子供達も真剣な眼差しで料理を(^^)!館内にはプラネタリウムや小劇場もある吉川市が誇る「児童館」。昨年来、職員、学生スタッフが一丸となって様々な企画を展開しています。ぜひ、イベントをチェックしてみてください(^^)!中原恵人
View Article平成29年度・施政方針
職員と共に、時間をかけ、思いを込め作成した、29年度の施政方針と予算案が完成。本日、記者発表。今年度末まで様々な事業・イベントが続きますが、すでに新年度に向けて、様々な打ち合わせ、面会、視察も重ねており、市長として、29年度がとても楽しみです。中原恵人
View Article定例記者会見
定例記者会見平成29年度の施政方針と予算案を記者さん達に説明させていただきました。来年度予算はもちろん、まだまだ続く今年度の様々な事業やイベントにも興味を示していただき、いつもより長い記者会見となりました。しっかりとした市政運営を展開しますので、平成29年もよろしくお願いします。中原恵人
View Article今週土曜日は「全国なまずサミット」(^^)!
2月18日は初の「全国なまずサミット」開催(^^)!いろいろなメディアにも取り上げてもらっています。会場では「なまずグルメコンテスト」も開催!応募していただいた料理はどれも美味しそう!皆さんのご参加、お待ちしています(^^)!中原恵人
View ArticlePR: いつか、あなたも誰かの命を救うかもしれない-政府広報
試合中、心肺停止状態になった野球選手の命を観客が救った。今知っておきたい応急手当 Ads by Trend Match
View Article新規採用内定の皆さんと
春から市政を共に担う、新規採用内定の皆さんとの懇談。新卒枠、社会人枠、スポーツ枠とそれぞれかなりの倍率の中を抜けてきた皆さんと、これから共に吉川市の未来を築くこと、とても楽しみです。これから市の職員として多くを学び、体験する中でも、今日の気持ちとチャレンジ精神は忘れずに進んで欲しいとお伝えしました。一緒に頑張ろう!(^^) 中原恵人
View Article作品は永遠です。
私の中で、また一つの時代が終わりを迎えました……。作品は永遠です。ありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。↓下記は昨年10月の私の投稿です。中原恵人
View Articleさぁ、今日も楽しい一日を!(^^)
さぁ、今日もいろいろ!まずは10時から「全国なまずサミット」!「市民交流センター・おあしす」にて!新たな「なまず料理」や「吉川特産品」も味わえ、吉川出身芸人「北条ふとし」くん達によるショーも(^^)!そして午後2時からは中央公民館にて「塚越慎子」さんによる「マリンバコンサート」!皆さんぜひ会場へ!楽しい一日をお過ごしください(^^)!中原恵人
View Articleさぁ、月曜日。東京から。
先週金曜日から週末まで怒涛のスケジュール。といっても、毎週、いや毎日そうなんだけど(苦笑)でも吉川市をあげての大きなイベントが続いたので、充実感、達成感、そしてすでに次の展開を考えながら、今朝は東京での全国の市長会議に向かってます(もっと遠くへ、のんびり行きたい気もするけど・苦笑)それでは、まず昨日の「第一回吉川市減災プロジェクト」について。中原恵人
View Article