本日も早朝配布、吉川駅北口からスタートです(^^)!
月曜日の北口での配布は、浦和での知事へのご挨拶もあり、途中で終了してしまったので、
金曜日の今日、やっとご挨拶出来る方々もいます(^^)
そして、今回の早朝駅前配布はとりあえず今日で終了します(^^)
早朝駅前配布は、僕にとって、とても大事なものです。
街や人の息遣いが分かります。
泣きながら「当選おめでとう!」と駆けつけてくれる人もいれば、
必死に活動した市長選挙を全く知らない人もいます。
これまで無関心だった人が市長選となり初めてリーフレットを受け取ってくれたりします。
いきなり「50票集めたから、◯◯をして欲しい」と要求してくる人もいます。
毎日朝早くから必死に働いているサラリーマンや、朝帰りの学生さん、
子供を三人抱えて汗をかきながら出掛けるお母さん、
健康のために毎早朝ウォーキングするご夫婦、
毎日のように、駅前を掃除する方々、
高校生なのに、毎回リーフレットを受け取ってくれる男の子…etc…
駅には人々の暮らしや、現在の社会、街のあり方が映し出されています。
これを常に自分の真ん中に置いておけば、
それは政策の内容や優先順位を考える時の羅針盤になり、
また自分が何故政治をやっているのかを常に意識出来るようになります。
だから、早朝駅前配布は非日常ではなく、日常でなければなりません。
そして、選挙も非日常ではなく、日常でなければなりません。
市長の任期が始まっても、
お伝えしなければならないことがあったり、皆さんからご意見がいただきたい時などには、
これからも早朝駅前配布をしてゆきます。
よろしくお願いします。