Quantcast
Channel: 吉川市長・中原恵人(なかはらしげと)の「吉川ミーティング」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8700

産業団地整備

$
0
0

本日の埼玉県議会は常任委員会の開催。
 
台風の影響を考えていつもより早く出勤、どうにか無事到着(^^;;
 
 
所属する「産業労働企業委員会」では若手社員の職場定着支援と産業団地の整備についてが議題。
 

産業団地の整備については、
 
高速道路の整備により、群馬、栃木で工場立地が伸びる中(H25、群馬128件、栃木78件)、

埼玉でも産業団地整備が進み(H25、45件)、県内企業立地面積の約10%を県企業局が供給という現状。(H25、件数割合で群馬16%、栃木25.6%)

 
産業団地整備事業を実施中の「幸手中央」「杉戸屏風深輪」をはじめ、埼玉県は今後も雇用機会の拡大と税収の確保を目指し、産業団地の整備を進めてゆくが、
 

今後の地区選定は、圏央道以北、圏央道西部地区を中心に進めるとのこと。
 

しかし、吉川をはじめとする、我が東部地区には東埼玉道路や三郷スマートインターなどにより、これからのポテンシャルを有する地区もあり、地区選定の方向性は東部地域の発展を左右する重要な案件。

そうした中、今日の委員会では、東部のそうした地区も今後の選定の候補地となるとの答弁をいただきました。


益々、今後の街のビジョンと実現に向けたプロセスが重要になってくる。
{19CC8442-9F19-4337-A305-0B0F86ACEF64:01}

中原恵人

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8700

Trending Articles