「吉川市減災セミナー」
〜水防災意識社会の構築に向けて〜
国土交通省江戸川河川事務所の佐々木副所長からは
「高まる水害リスクに社会全体で備える」について、
気象予報士・防災士であり、NHK「首都圏ネットワーク」や「首都圏ニュース845」にて気象解説を行なっている関口奈美さんからは「水害から命を守る・マイタイムラインの作成」について、
お話しいただきました。
吉川市では、
昨年を「減災元年」と位置付け、
・危機管理体制の強化
・自助意識の向上
・実践的減災訓練の実施
・減災教育の推進
等力を入れてきましたが、
減災セミナーも、
・釜石の奇跡の片田教授
・災害時の多様性の浅野教授
・常総市前市長の高杉氏
をはじめとする多くの方々のご協力により、積極的に開催してきています。
この日のお二人のお話しも、私達の地域や日々の生活に基づくお話しであり、参加者の皆さんも真剣に耳を傾けてくださいました。
中原恵人