今日夜は越谷。
中小企業家の勉強会に参加。
講師は「社会福祉法人どろんこ会」の理事長・安永愛香さん。
まさに同じ時代に学生であり、
在学中に塾経営、学生結婚等々、
共通点が多々。
そしてそこから、
NPOとして「不登校・ひきこもり」支援活動へと進んだ僕に対して、
安永さんは社会福祉法人として「幼児教育」へと。
しかし、教育理念や活動方針は全くと言っていいぐらいに同じだった。
「原体験と対人経験」
「自ら考え、動ける人間に」
民間、公立関係なく、いかに地域の子供達にそうした環境を用意出来るか、仕組みを作れるか。
政治の視点からも非常に勉強になりました。
中原恵人