今日は東京
早朝から夜まで、
会合、打ち合わせ、勉強会やら…
まだかなり花をつけている東京の桜に癒されながらあちこち移動
そんな中、
「新学習指導要領」についての、
文部科学省「初等中等教育局教育課程課長」合田哲雄氏によるお話しは、
・英語、プログラミング教育
・6歳までの教育
・体験活動の充実
・伝統、文化に関する教育
・教師の質、ファシリテート能力の向上
・教師の業務改善
・土曜日授業について
・夏休みのあり方
・部活のあり方
・発達支援
等々、非常に勉強になりました。
この春、教育大綱として、
「家族を 郷土を愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
を策定した吉川市、
「新学習指導要領」とも充分に整合性が図れています。
あとは実行あるのみ!
中原恵人