市民交流センター「おあしす」では「環境フェスティバル」が開催(^^)
NHKラジオでお天気を担当されている「伊藤みゆき」さんのご講演や関小学校、栄小学校の生徒さん達の発表会も(^^)
「見えないもの」「閉ざされているもの」を「理解しようと、いかに意識出来るか」が、環境問題に取り組む上では重要。
私達が出したゴミは何処へいくのか?
私達の生活雑排水はどの様に処理されているのか?
私達のエネルギーはどこで、どの様に作られるのか?
私達が口にする食べものはどこでどの様に作られているのか?
閉ざされたシステムを開いていくような、そんな社会作りを意識する一歩目に、この環境フェスティバルがなると素晴らしいなと思っています。
中原恵人