昨日は足下の悪い中、多くの方にお越しいただき、自主上映会無事に終了。
本当に、ありがとうございました(^^)/
今回の自主上映会、「感動したり、批判したり、映画を純粋に楽しむ」のがもちろん基本。
だけど、ちょっとカッコ良く言うと、
こうした文化的事業というか文化イベントの積み重ねって、街の成長発展には不可欠だと思ってて、
ロックフェスにしろ、今回の自主上映会にしろ、主催する意味は「楽しいから‼︎」だけじゃなく、街の未来に繋がると信じてるから。
そうした「祭り・イベント」はまさに「政・まつりごと」であり「政治」。
「政治」の役割が矮小化し、みんなから遠ざかってしまった今だからこそ、
こうした身近なところから、また文化イベントから「自分達の街」を見つめ、「街における自分達の持つ役割」を感じて欲しいと思っているし、そうした状況や場を作ることも僕の使命のひとつだと認識してる。
今日からしばらくは、ポスター掲示やチケット販売でご協力いただいた方々への報告とお礼に。
そうした方々の支援もあっての、上映会の無事終了。
皆さん、本当にありがとうございました!
今後もよろしくお願いします!(^^)
中原恵人