そしてすぐにスーツを着替え銀座へ。
銀座和光で開催されている「工芸の創造・人間国宝展」へお邪魔しました。
この展覧会には室瀬和美氏も出品しています。
室瀬和美氏は皆さんもよくご存知の
モニュメント「金のなまずの親子」(吉川駅に平成7年設置)や、
漆画「木精・風の香り」(吉川美南駅に平成24年設置)を制作してくださった、
蒔絵螺鈿技法(漆で文様を描き、金粉などを蒔き付けて絵を表現する日本の伝統技法)での「重要無形文化財」保持者、いわゆる人間国宝です。
出品されていた作品も素晴らしく、特に「波」と題された漆器に目を奪われました。
展覧会は銀座和光ホールにて、4月10日(日)まで。ぜひ(^^)
中原恵人